前回の投稿から2年以上経過してます(苦笑)
結局開業は見送って紆余曲折あり今は総務経理職をやってますので
このホームページがいよいよ寝ることになってます(笑)
資格試験の体験記はまだ通用すると思いますのでいいんですが
法律関係の話は目まぐるしく変わるので法律系のコンテンツを削除しようかなとも思ってます。
さて令和7年度の社会保険労務士試験の合格発表がありました。
合格率は驚愕の5.5% & 基準点の引き下げ多数
昨年合格者が多めだった分の反動でしょうね。
絞るために問題を難しくしすぎて基準点を割りまくったとみました。
巷では社労士法の改正で合格率がさらに低下すると言われてますが
大体2000人~3000人程度の合格者は維持すると思います。
現状でも都会に社労士が集中してるのでこれ以上減らすと
地方の社労士がいなくなって地方の社労士会が維持できないという問題がでてきます。
宅建が合格者数がいつまでたっても横ばいなのと一緒の理屈ですね。
というわけでこのホームページの方向性は考え中ですのでしばらくお待ちください。
(とりあえず合格時に勢いで作った動画をアップしようかなと考え中です)